子どもの生活と就労の支援を。
一般社団法人善生会は、子どもたちの健やかな成長と発達を支援するために設立されました。
自立援助ホームとして子どもに生活の場を提供し、生活習慣や就労を支援。関係機関と連携し、最善の利益を追求します。退所後も自立生活を支え、地域社会と連携し、子どもの社会性を育む活動を行います。
当施設について
About Our Facility

経験豊富なスタッフが、児童一人ひとりに寄り添いサポートします。安心して新しい生活を始められる環境をご提供します。
適性に合った職場探しから就労後の人間関係の悩みまで、全面的にフォローしながら就労支援を行います。地域ネットワークを活用し、多様な就労機会を提供いたします。


法人概要
Company
法人名
一般社団法人善生会(イッパンシャダンホウジンゼンセイカイ)
設立
令和6年9月13日
所在地
北海道札幌市南区藤野2条11丁目16番3号
代表者
代表理事 金井 英樹
従業員数
9名(社員:2名 パート:7名)
売上高
790万円(令和6年度)
事業内容
自立援助ホームの管理・運営
主な取引先
札幌市
一般社団法人恵育会
生活協同組合コープさっぽろ
一般社団法人恵育会
生活協同組合コープさっぽろ
取引銀行
北海道銀行ふじの支店店
北門信用金庫ふじの支店
北門信用金庫ふじの支店
顧問契約先
弁護士法人オルビス東京事務所 丁 海煌弁護士
株式会社スタートアップサポート総合会計事務所 藁谷 翼税理士
社会保険労務士法人ホームラン 阿部 秀樹社会保険労務士
MASTコンサルティング株式会社 髙島 宏明中小企業診断士
株式会社スタートアップサポート総合会計事務所 藁谷 翼税理士
社会保険労務士法人ホームラン 阿部 秀樹社会保険労務士
MASTコンサルティング株式会社 髙島 宏明中小企業診断士
会社沿革
令和6年9月 一般社団法人善生会設立
令和6年11月 札幌市南区にて自立援助ホーム開設
令和7年1月 児童受入開始、現在に至る
令和6年11月 札幌市南区にて自立援助ホーム開設
令和7年1月 児童受入開始、現在に至る
施設概要
Facility
定員9名(男子のみ)
1人部屋7部屋、2人部屋が1部屋 計8部屋
1人部屋7部屋、2人部屋が1部屋 計8部屋

食堂

浴室

トイレ
当施設は、保護者の皆様や児童相談所の方々に安心してご利用いただける環境を整えております。一般的に一軒家を改装した施設が多い中、当施設は福祉施設として設計・建築されており、広々とした清潔な空間で児童が快適に過ごせるよう配慮しています。充実の設備と安全性を備え、専門スタッフが常に児童の成長と発達をサポートいたします。

お問い合わせ
Contact Form